浮気調査されているか知る方法7選!探偵の特徴や対策方法まで解説

浮気調査されているか知る方法

「パートナーに浮気調査されている気がする」
「浮気調査されていた場合、どう対処すべき?」

このような不安を感じていませんか?

浮気調査は自分で行うものからおすすめの探偵に依頼するものまでさまざま。

知らぬ間に調査が進んでしまうと、思っているより大事に発展してしまう恐れもあります。

そこで本記事では、浮気調査されているかどうかを確認する方法を7つ紹介します。

探偵が行う調査手法や対策方法についても解説していくので、参考にしてください。

浮気調査されているか知る方法7選

パートナーに浮気調査されているのか知るための方法は7つあります。

勘づいていることをパートナーに知られないためにも、落ち着いて行動に移してくださいね。

浮気調査されているか知る方法

  1. ネットの検索履歴や通話履歴をチェックする
  2. パートナーの感情・言動の変化をよく観察する
  3. 身の回りの整理整頓をする
  4. スマホに見覚えのないアプリがないか確認する
  5. 特定の車・人物を見かけたら記録に残す
  6. 探偵に依頼した証拠を見つける
  7. 探偵や興信所に相談する

詳しい内容を確認していきましょう。

ネットの検索履歴や通話履歴をチェックする

パートナーがネットで何を検索しているのかチェックしてみましょう。

検索履歴に「浮気調査」「探偵」「GPS追跡」といったワードが含まれていた場合は要注意です。

ネット検索だけでなく、文字の自動変換から推測することもできますよ。

また固定電話やパートナーのスマホの通話履歴を確認してみて、知らない固定電話の番号がある場合も怪しいです。

探偵事務所らしき番号があれば、すでに本格的な調査が進行しているかもしれません。

パートナーの感情・言動の変化をよく観察する

パートナーの態度が急に変わった場合、何らかの浮気の情報を掴んでいる可能性があります。

例えば、普段温厚なパートナーが突然優しくなったり逆に冷たくなったりするなど感情の起伏が激しくなった場合、探偵からの報告内容の影響かもしれません。

その逆で、普段はよく怒るのに異様に落ち着いていて優しく接してくる場合も、浮気調査を悟られないための演技である可能性があります。

パートナーが以前よりも行動を細かく把握しようとする、予定を頻繁に確認してくるなどの変化も、浮気調査をしているサインとみなしてもいいでしょう。

身の回りの整理整頓をする

身の回りの整理整頓をしておきましょう

自宅や車の中に見覚えのないものが増えたり、逆になくなっていたりする場合、誰かがあなたの荷物をチェックしている可能性があります。

ズボラな人ほど気づきにくいため、日頃から整理整頓をして状態を把握するべきです。

普段から整理整頓をしていない方は、一度身の回りの整理整頓をしてみてください。

例えばレシートや領収書がなくなっている場合、パートナーが証拠を探していると考えられます。

スマホに見覚えのないアプリがないか確認する

スマホに自分がインストールした覚えのないアプリがある場合、監視アプリの可能性があります。

とくに「GPS追跡」「遠隔監視」「通話録音」といった機能を持つアプリには要注意です。

また、アプリ一覧に表示されないパターンもあるので気をつけましょう。

設定メニューの「アプリ管理」からであれば、隠しアプリを探すことができます。

「バッテリー消費が異常に早くなった」

「スマホの動作が重くなった」

などに当てはまる場合、不審なアプリが動作している可能性があるので確認してみてください。

特定の車・人物を見かけたら記録に残す

通勤途中や外出時に特定の車や人物を頻繁に見かける場合、尾行されている可能性があります。

ナンバープレートや特徴をメモしておき、不審な動きがないか確認しましょう。

可能であればスマホで写真を撮り、画像としてに記録しておくとベターです。

とくに昼夜問わずに同じ人物が行動を合わせてくる場合、素人ではなく探偵による尾行の可能性が高くなります。

探偵に依頼した証拠を見つける

探偵に依頼した証拠として、契約書や領収書が見つけられる可能性もあります。

パートナーのバッグや引き出しを注意深くチェックしてみると、意外な証拠が見つかるかもしれません。

また、銀行の明細やクレジットカードの利用履歴に探偵事務所の支払い履歴がないかも確認してみましょう。

多くの探偵は、調査の開始前に多額の費用を振り込むところが多いです。

また探偵事務所は一般的な名称を使わないことが多いため、見慣れない企業名の取引があれば調べてみる価値があります。

探偵や興信所に相談する

もし浮気調査をされている疑いがある場合、探偵や興信所に相談するのも一つの手です。

専門家に状況を説明することで、「適切な浮気調査されているかの確認ポイント」についてアドバイスをもらえるでしょう。
また、探偵による調査の手口や特徴について詳しいプロに相談することで、今後の対策を講じることができます。

自分の行動をどのように見直すべきかが考えたい方にもおすすめです。

探偵の浮気調査の方法と特徴

自己流ではなく、探偵に依頼をして専門的な浮気調査を行っている方もいます。

探偵が行う浮気調査の方法や特徴を把握して、見破れる知識を蓄えておきましょう。

探偵の浮気調査方法は具体的に4つです。

探偵の浮気調査方法

  • 尾行
  • GPS調査
  • 張り込み
  • 聞き込み

それぞれの方法や特徴、されているか知る方法について解説していきます。

尾行の方法と特徴

探偵はターゲットが気づかないように尾行を行います。

徒歩や車を使い、複数人で連携しながら行うこともあります。

探偵は一般人と同じように私服だったりスーツだったり周りに溶け込めるような服装をしているので、見た目よりは行動で判断できるケースが多いです。

尾行されているか知る方法

  • 同じ人物や車を何度も見かける
  • 急に進路を変えたり、予期しない場所に立ち寄ったりすることで相手の動きを確認する
  • エレベーターに乗る際にわざと途中で降り
  • 人混みの中で急に動きを変えたり

GPS調査の方法と特徴

探偵はターゲットの車や持ち物にGPSを仕掛け、移動履歴を監視します。

GPS発信機は磁石で取り付けられることが多いため、金属部分を重点的に調べると発見しやすくなります。

GPS調査されているか知る方法

  • カバンのポケットなどに見覚えのない機器がないか
  • 車の下・バンパーの裏・ 助手席の下部・ トランクの中に機器がないか
  • GPS発見機を購入して調べる

張り込みの方法と特徴

ターゲットが特定の場所に現れるのを待つために、探偵は張り込みを行います。

なかにはピンポイントで「浮気をする日」に狙いを定めてくることもあるので、気を抜かないようにしましょう。

近所で見慣れない車が長時間駐車していたり、不審な人物が周囲をうろついていたりする場合、張り込まれている可能性があります。

張り込まれているか知る方法

  • 見慣れない車が路駐している
  • 近所の人ではない人がうろうろしている

聞き込みの方法と特徴

探偵はターゲットの職場や友人に聞き込みを行い、浮気の証拠を集めます。

突然、周囲の人からプライベートなことを聞かれるようになったら、誰かが情報を集めている可能性があります。

聞き込みされているか知る方法

  • 最近、特定の人物をよく見かける
  • その人物はメモや写真を撮影している

浮気調査されていると知った時の対策法

浮気調査によって不倫がバレてしまった場合、離婚や慰謝料の請求、お子さんの親権剥奪などのリスクが考えられます。

今後もパートナーと一緒にいたい方はもちろん、少しでもリスクを減らしたい方は適切な対策方法を今すぐ実行していきましょう。

今回紹介する浮気調査されていると分かった時の対処法は3つです。

探偵の浮気調査方法

  • 浮気・不倫相手との関係を完全に断ち切る
  • 不審者に尾行されているとパートナーに伝える
  • 浮気をしている素振りは絶対に見せない

浮気・不倫相手との関係を完全に断ち切る

最も確実な対策は浮気・不倫関係を完全に終わらせることです。

相手の連絡先を削除し、会うのをやめてしまえば、証拠を掴まれるリスクを最小限まで減らせます。

パートナーとの関係を再構築したい方は、今すぐ関係を断ち切るための行動に移りましょう。

浮気・不倫相手と関係を断ち切る方法

  • 電話番号・メールアドレス・LINEなどの削除・ブロック
  • SNSのブロックもしくはアカウント削除
  • 共通の知人との連絡も減らす


電話やLINEだけでなくSNSなども含め、浮気・不倫相手との連絡手段を全て遮断します。

初めは寂しい気持ちが強くなりがちですが、日が経てば「あの時関係を切っていて良かった」と思う日が必ずきます。

不審者に尾行されているとパートナーに伝える

尾行されていると感じたら、パートナーにありのままの事実を伝えるのも一つの手です。

探偵を雇っていた場合、「対象にバレているかもしれない」となると調査を中止する可能性があります。

ただし、パートナーに「浮気調査している?」と聞くのは御法度です。

「最近、誰かにつけられている気がする。ストーカーかな…?」と不安気に聞いてみてください。
そして尾行されていると感じた具体的な日時や場所、人物の特徴などを、冷静かつ客観的にパートナーに伝えましょう。
感情的にならず、事実のみを伝えることが重要です。
また「続くようなら警察へ相談してみるよ」と一言添えるのもポイント。

本当に浮気調査をしていたのであれば、パートナーからの報告を受けて探偵事務所は隠密に調査を中止するはずです。

浮気をしている素振りは絶対に見せない

浮気調査をしていると分かったとしたら、今後勘付かれるような行動を取るのは控えましょう

少しでも疑わしい行動をとると、さらに調査が強化される可能性があります。
パートナーに疑われないよう、これまで同様、普段通りの生活を心がけましょう。
服装や行動など、些細な変化にも注意が必要です。
またしばらく浮気相手との密会も辞めることをおすすめします。

証拠を掴ませないためもありますが、会わないことで冷静になり、パートナーやご家庭を大切にしようとご自身の行動を見直せるきっかけになるかもしれません。